
Services (サービス)
How to (やっておくべき事前準備)
Profile (自己紹介)
つちのこ(お仕事のご依頼はコチラ)

経緯
医療関係で務めている傍らで、書類業務などで困っている方を何かしらの形で支援できたらと思い、当ブログをスタートしました。
ココナラで複数件の書類業務に関するご依頼を受注。活躍の場を拡大するべく、ブログにて情報発信!
保有資格
- 理学療法士
- 住環境福祉コーディネータ 2級・3級
- 日商簿記検定 3級
- FP技能検定 3級
© 生活向上ブログ
スポンサーリンク
つちのこ(お仕事のご依頼はコチラ)
経緯
医療関係で務めている傍らで、書類業務などで困っている方を何かしらの形で支援できたらと思い、当ブログをスタートしました。
ココナラで複数件の書類業務に関するご依頼を受注。活躍の場を拡大するべく、ブログにて情報発信!
保有資格
© 生活向上ブログ
スポンサーリンク
投稿者について
このブログをかいている人
つちのこ(お仕事のご依頼はコチラ)
このブログをかいている人
つちのこ(お仕事のご依頼はコチラ)
医療関係で務めている傍らで、書類業務などで困っている方を何かしらの形で支援できたらと思い、当ブログをスタート。ココナラで複数件の書類業務に関するご依頼を受注活躍の場を拡大するべく、ブログにて情報発信中。
作品配布
\
How to(やっておくべき事前準備)
業務効率化に欠かせないツールにスプレッドシートやエクセルがあります。使用するためには最低限知っておいたほうがいいこと、やっておいたほうがいいことがあります。揃えぞれ画像を交えて説明しています。ご活用ください。
お気軽にご相談ください
あなたの仕事の悩みをじっくりヒアリングし、最適な解決方法を一緒に考えます。仕事を楽にしたいと方は、お気軽にご相談ください。ご相談は[お問い合わせフォーム]または[ココナラ]で受け付けています。エクセルやスプレッドシートを使って、あなたの仕事がもっと楽になるようお手伝いします。ご連絡お待ちしています。
毎日発生する予約管理の事務作業、こんなお悩みはありませんか?
これらの課題を解決するために、Googleスプレッドシートを使った予約・予定管理ツールを開発しました。このツールを使えば、あなたの予約管理に関わる事務作業がスムーズになります。
今回公開するのは、GoogleスプレッドシートとGoogle Apps Script (GAS) を活用して開発した**「予約・予定管理ツール」**です。
誰でも簡単に直感的な操作で、予約の入力、一覧表示、履歴管理、さらには日付の自動更新まで行うことができます。
予約表、予約リスト、アーカイブ、設定の4つのシートで構成されており、それぞれが連携して動くことで、効率的な予約管理を実現します。
予定・予約管理ツール
※実行ボタンは制作ツールによって配置が異なります。
「予定・予約管理ツール」を導入することで得られる、主要なメリットを3つご紹介します。
複雑なシステムは必要ありません。このツールは、スプレッドシートの基本的な操作だけで利用可能です。予約表は縦軸にタイムライン、横軸に日付があり、視覚的に見やすく、入力したい日時をクリックするだけで予定を入力できます。
入力した内容は予約リストに自動で一覧表示されるため、全体を俯瞰して確認できるのが強みです。
通常の予約表では、過去のデータを手動で削除する必要がありますが、このツールではその手間をなくしました。「日付の更新」ボタンをワンクリックするだけで、過去の予定は自動的に削除され、新しい日付が追加されます。これにより、常に最新の予約表が保たれ、日々の管理にかかる時間を大幅に削減できます。
手書きや手入力での管理は、どうしてもミスが起こりがちです。このツールは、予約情報を入力すると予約リストに自動で一覧表示されるため、転記ミスがなくなります。さらに、過去の予約は自動的にアーカイブに移行されるので、データを紛失する心配もありません。
「予定・予約管理ツール」について操作方法を動画で解説します
最後までお読みいただき、ありがとうございます。この予約管理ツールが、あなたのビジネスの効率化に少しでも役立てば幸いです。
今後も、業務効率化に役立つツールの開発や、スプレッドシートに関する情報を発信していきますので、ぜひブログをチェックしてくださいね。
私はスプレッドシートを使って、便利な表やツールを作ることが得意としています。普段は、これらの便利ツールの使い方を紹介しています。
インターネット上には、給料計算や在庫管理、予約管理など、たくさんの無料ツールがあります。既製品もありますが、これらの汎用ツールは、あなたの仕事の細かい部分まで対応できないかもしれません。
そこで、あなたの仕事に合わせたスプレッドシートのツール作成をお手伝いします。
などができます。
あなたの仕事の悩みをじっくりヒアリングし、最適な解決方法を一緒に考えます。仕事を楽にしたいと方は、お気軽にご相談ください。ご相談は[お問い合わせフォーム]または[ココナラ]・「ランサーズ」で受け付けています。エクセルやスプレッドシートを使って、あなたの仕事がもっと楽になるようお手伝いします。ご連絡お待ちしています。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!